プレジャーフォレスト イルミリオンに行ってきました。
旅行、お出かけ
激務からの解放・・・( ;∀;)。楽しかった。

こんにちはパーピーポンスケです。
先日は連休があったので、おきちさん(嫁)と久々にお出かけをしてきました。
プレジャーフォレスト。イルミネーションがとても綺麗な遊園地として人気があります。
場所は神奈川県相模原市。とても綺麗な場所です。相模湖が一望できます。
着いてから、早速カメラ小僧となり絶景を撮影。

天気も良くて清々しい気持ちでいっぱいです。
おきちさも、さぞニコニコかと思いきや、口内炎ができてしまい痛くてしょぼくれています。
ベロの下に出来てしまい、歯が当たってしまうそうです。可哀そうに・・・(´・_・`)。
見て見てと何度も口腔内を見せつけてきます。その都度、痛いよね。可哀そうに・・・。
と慰めると「そやろ」と少し満足します。
その繰り返しで、楽しい時間を延長させます。
でも、せっかくの遊園地ですからな。景色を見たり乗り物に乗ったり。おきちさんを盛り上げなくては・・・。
おじさんになっても、遊園地とは楽しいものです。
絶叫マシンは2人とも得意な方で、早速乗ろう~と思ったのですが・・・。
超怖そう。

手前が、極楽パイロット。奥が大空天国。ネーミングがすごい。
果たして、極楽、天国と思うだろうか?気絶してしまうんじゃなかろうか(´・ω・`)?
おきちさんに確認したところ、極楽パイロットは行けると・・・。
せっかくなので乗る事に、この極楽パイロットは自分で羽を動かすことができ、右翼を下、左翼を上にすると右旋回でクルクルと操縦席が回る仕組み。その逆もしかり・・・。
コツがあるようで、上手な人はクルクル回っています。
せっかくだから、クルクル回りたい。さっそくチャレンジ(*'ω'*)。
私は本気になり、右翼、左翼を交互に上げ下げ、もう一息でクルクル回れる状況まで行くのですが、回れず・・・。
おきちさんは「壊れるんじゃね?」っていう位、クルクル回っています。
終了後、おきちさんは親指を上げgoodのポーズ。楽しそうで何よりでした。
次は大空天国・・・。稼働している状況を確認。
ズゴーン!! ズゴーン!!と物凄い音を立てて振り子運動しています。
おきちさんを確認。ガクガクブルブル震えています。
乗るか問うと、「漏らしてしまうかもしれん。」と拒否。
私は悩みました。せっかく来たのに乗らずに帰る選択肢はあるのか?
絶叫好きとしては、これは乗っておくべきなのではないだろうか?
でも、もういい年です。心臓がキュッとなってしまう可能性だってある。
しかし・・・。こんな事でビクビクしていたら、男が廃るわい( ゚Д゚)!
乗ったろうやないか~い( ゚Д゚)!!
もう全然空いててすぐ乗れる。私の他に5人くらいしかいません。
早速搭乗・・・。「え!?安全バーが腰にしかない。この角度ですよ。」

肩からでしょう・・・。普通・・・。この角度よ( ;∀;)。
こんな、おへそ位の高さの安全バーじゃ、最高地点で前にクルリンパって投げ出されてしまう可能性だってあるよ。
「これで行くのか!?不安、不安、不安。」
「勘弁してください( ;∀;)。」
スタッフのカウントダウンが始まる「5,4,3,2,1 おおぞら~てんごく~♪」
「天国じゃな~い( ;∀;)!!」
と心の中で突っ込みながら、ズゴーン!ズゴーン!と3振り位で最高地点へ。
ほらね。これ脱力したら絶対ダメなやつだ。気を抜いたらクルリンパってなってしまうやつだ。
久々に腹の底から「ウッ!!」って声出た。声が漏れ出た。
まぁ脱力しても大丈夫なんでしょうけど、これは絶叫好きには一度は乗ってもらいたい代物ですね。
手を放す勇気は出ないと思う。
今思い出しても、あの角度、高さ、そして安全バーへの不安。超怖いです。
乗り終えてから、おきちさんからは尊敬の眼差し。
と思いきや、「勘弁してください。って顔してましたな。」とにやり。
乗ってごらんなさい。超怖いんですよ。褒めてもらいたい。
その後は観覧車に乗ったり、巨大迷路がたくさんあるので、巨大迷路を楽しんだりと、イルミネーションが始まるまで待ちました。

この画像はリフトからの写真です。絶叫系のマシンや乗り物は山の上にあるので、リフトに乗って移動します。
リフトに乗りながら思ったことは、今日も日本は平和です。
おきちさんもこの意見には賛同してくれました。
そして、日が落ち始め、イルミネーションがポツポツと付き始めます。
それに伴い。お客さんの数も一気に増えていきます。
イルミネーションがメインなんですね(*'ω'*)。

観覧車に乗って一望したい。また、リフトに乗って山の上へ。すごい人だけど並びました。
ちょうど暗くなる頃に登場することができイルミネーションを一望。

素晴らしい。とても綺麗です(゚∀゚)。
おきちさんも喜んでくれたみたいで目をランランと輝かせています。
とても、楽しい一日を過ごすことができました。
今度はどこへ行こうか?そのためには、また、一生懸命働かないとね(´・ω・)。
激務をこなし、旅行をして気分をリフレッシュ。
あ~働かずして、おきちさんとずっと一緒にいたいな~・・・・・(´・_・`)。


ランキングに参加しています。このブログを気にいってくれた方は、下のボタンをぽちっと押してくれると嬉しいです。よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

こんにちはパーピーポンスケです。
先日は連休があったので、おきちさん(嫁)と久々にお出かけをしてきました。
プレジャーフォレスト。イルミネーションがとても綺麗な遊園地として人気があります。
場所は神奈川県相模原市。とても綺麗な場所です。相模湖が一望できます。
着いてから、早速カメラ小僧となり絶景を撮影。

天気も良くて清々しい気持ちでいっぱいです。
おきちさも、さぞニコニコかと思いきや、口内炎ができてしまい痛くてしょぼくれています。
ベロの下に出来てしまい、歯が当たってしまうそうです。可哀そうに・・・(´・_・`)。
見て見てと何度も口腔内を見せつけてきます。その都度、痛いよね。可哀そうに・・・。
と慰めると「そやろ」と少し満足します。
その繰り返しで、楽しい時間を延長させます。
でも、せっかくの遊園地ですからな。景色を見たり乗り物に乗ったり。おきちさんを盛り上げなくては・・・。
おじさんになっても、遊園地とは楽しいものです。
絶叫マシンは2人とも得意な方で、早速乗ろう~と思ったのですが・・・。
超怖そう。

手前が、極楽パイロット。奥が大空天国。ネーミングがすごい。
果たして、極楽、天国と思うだろうか?気絶してしまうんじゃなかろうか(´・ω・`)?
おきちさんに確認したところ、極楽パイロットは行けると・・・。
せっかくなので乗る事に、この極楽パイロットは自分で羽を動かすことができ、右翼を下、左翼を上にすると右旋回でクルクルと操縦席が回る仕組み。その逆もしかり・・・。
コツがあるようで、上手な人はクルクル回っています。
せっかくだから、クルクル回りたい。さっそくチャレンジ(*'ω'*)。
私は本気になり、右翼、左翼を交互に上げ下げ、もう一息でクルクル回れる状況まで行くのですが、回れず・・・。
おきちさんは「壊れるんじゃね?」っていう位、クルクル回っています。
終了後、おきちさんは親指を上げgoodのポーズ。楽しそうで何よりでした。
次は大空天国・・・。稼働している状況を確認。
ズゴーン!! ズゴーン!!と物凄い音を立てて振り子運動しています。
おきちさんを確認。ガクガクブルブル震えています。
乗るか問うと、「漏らしてしまうかもしれん。」と拒否。
私は悩みました。せっかく来たのに乗らずに帰る選択肢はあるのか?
絶叫好きとしては、これは乗っておくべきなのではないだろうか?
でも、もういい年です。心臓がキュッとなってしまう可能性だってある。
しかし・・・。こんな事でビクビクしていたら、男が廃るわい( ゚Д゚)!
乗ったろうやないか~い( ゚Д゚)!!
もう全然空いててすぐ乗れる。私の他に5人くらいしかいません。
早速搭乗・・・。「え!?安全バーが腰にしかない。この角度ですよ。」

肩からでしょう・・・。普通・・・。この角度よ( ;∀;)。
こんな、おへそ位の高さの安全バーじゃ、最高地点で前にクルリンパって投げ出されてしまう可能性だってあるよ。
「これで行くのか!?不安、不安、不安。」
「勘弁してください( ;∀;)。」
スタッフのカウントダウンが始まる「5,4,3,2,1 おおぞら~てんごく~♪」
「天国じゃな~い( ;∀;)!!」
と心の中で突っ込みながら、ズゴーン!ズゴーン!と3振り位で最高地点へ。
ほらね。これ脱力したら絶対ダメなやつだ。気を抜いたらクルリンパってなってしまうやつだ。
久々に腹の底から「ウッ!!」って声出た。声が漏れ出た。
まぁ脱力しても大丈夫なんでしょうけど、これは絶叫好きには一度は乗ってもらいたい代物ですね。
手を放す勇気は出ないと思う。
今思い出しても、あの角度、高さ、そして安全バーへの不安。超怖いです。
乗り終えてから、おきちさんからは尊敬の眼差し。
と思いきや、「勘弁してください。って顔してましたな。」とにやり。
乗ってごらんなさい。超怖いんですよ。褒めてもらいたい。
その後は観覧車に乗ったり、巨大迷路がたくさんあるので、巨大迷路を楽しんだりと、イルミネーションが始まるまで待ちました。

この画像はリフトからの写真です。絶叫系のマシンや乗り物は山の上にあるので、リフトに乗って移動します。
リフトに乗りながら思ったことは、今日も日本は平和です。
おきちさんもこの意見には賛同してくれました。
そして、日が落ち始め、イルミネーションがポツポツと付き始めます。
それに伴い。お客さんの数も一気に増えていきます。
イルミネーションがメインなんですね(*'ω'*)。

観覧車に乗って一望したい。また、リフトに乗って山の上へ。すごい人だけど並びました。
ちょうど暗くなる頃に登場することができイルミネーションを一望。

素晴らしい。とても綺麗です(゚∀゚)。
おきちさんも喜んでくれたみたいで目をランランと輝かせています。
とても、楽しい一日を過ごすことができました。
今度はどこへ行こうか?そのためには、また、一生懸命働かないとね(´・ω・)。
激務をこなし、旅行をして気分をリフレッシュ。
あ~働かずして、おきちさんとずっと一緒にいたいな~・・・・・(´・_・`)。


ランキングに参加しています。このブログを気にいってくれた方は、下のボタンをぽちっと押してくれると嬉しいです。よろしくお願いします。
↓

にほんブログ村
スポンサーリンク
コメント