pt> 読書感想文 - パーピーポンスケ こんちくしょう日記
FC2ブログ

おうちトレードで億り人(゚∀゚)!

読書感想文
01 /31 2021
こんにちはパーピーポンスケです。
IMG_0235.jpg

読みました(^-^)。内容というと・・・。




5人の先生が、というお金を手にしたノウハウ本でしたね。




とても分かりやすく書かれており、為になる事が多かったです(^-^)。




どの先生もマイルールを徹底している。




購入、損切り、利確徹底しています。




一人の先生は損切りはしない。利確もしない。ナンピン買いもしない。




私のように、侍買いなどと一つの企業に固執し、ナンピン買いを続けるような方はいません。




だから、少し考えを改めなければいけませんね。




・・・(´・ω・)。



どの企業を買うか?という事に関しては。
・売り上げが伸びている会社。
・利益率が高い会社
・新高値を付けた会社



参考にさせていただきます。気になる会社はIRバンクで検索して過去の業績から、徹底的に調べようと思います。




5人中4人の先生は、ちょっと試してみたい(゚∀゚)。と思うのですが、私の様にメンタルが弱いと・・・。




マイルールをコロコロ変えてしまい、熱くなり結果となってしまいそう( ;∀;)。でも、楽しそう(゚∀゚)。




5人の中で、一番近いと思った先生は愛鷹先生ですね。

・1つの銘柄25万円まで( ゚Д゚)!
・10倍株になりそうな銘柄を買い集める( ゚Д゚)!
・利確をせずに、ただひたすらに成長を信じて耐え忍ぶ( ゚Д゚)!
・企業が作成する長期経営計画書は参考になる。1年目から実績が上振れていれば買い( ゚Д゚)!
・東証2部やジャスダックの中小型株( ゚Д゚)!

・買ってはいけないセクター( ゚Д゚)!
①自動車関連のうち完成車メーカー
②銀行、保険
③アパレル(ただし強力ブランド除く)
④建築業(ただしコンサル系除く)
⑤電気、ガス(ただし電力自由化除く)
⑥ゴム
⑦倉庫
⑧水産
⑨製紙
⑩不動産関連
⑪食料品
⑫石油、石炭などの鋼業

この考えは侍買いより、効率よいスタイルですよね(゚∀゚)。




ナンピン買いなんてしない。次の株を増やしていく。




そして心に響いた言葉が( ゚Д゚)!

大事な事は、評価額ではなくそこからいただける配当金の総額と投資額に対する利回りだ。



どうですか?評価額をみているとあそこで売っておけば( ;∀;)。と思う事がたたありますが・・・。




配当生活で仕事辞めたい私にしたら、売れるはずもありません( ゚Д゚)!




愚直に続けることだ( ゚Д゚)!とも言っておりました。これは私も同感です。ただ・・・方向が間違ってたな~( ;∀;)。




リーマンショック見たいな暴落が起きたとしても、51.3%の下落。10倍にしておけば問題ないですもんね。




そうなると配当生活をしたければ、連続増配株も重要になります。




いろいろ考えることがたくさん出てきます。




・・・(´・ω・)。




この考えに重きを置いていこうと思いますが・・・。




私にはやり残したことがある・・・。




CAICAとの決着をつけること・・・。ここだけは意地でも損切りしない( ゚Д゚)!




絶対に這い上がって来いよ( ゚Д゚)!




ナンピン買いをし続けてやる( ゚Д゚)!侍買いじゃ!




こんちくしょう( ゚Д゚)!!




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 貧乏サラリーマンへ
にほんブログ村

パーピーポンスケ

パーピーポンスケです。お金持ちになりたい( ;∀;)
自分の生活を日記に書き、考察、問題解決し、お金持ちになるぞ!
ただの日記ですが5年後どうなるか、ポンスケが奮闘します。